保育園に預けることに前向きになる決意

こんにちは。

慣らし保育で色々心が揺さぶられてしまいましたが、もう保育園は始まっているし、復職することは決定していて後戻りはできません。

気持ちを前向きにするために決意しました。

  • 保育園は楽しいところだとお話しする
  • 保育園には笑顔で送り迎え
  • 預ける時は「いってらっしゃい」、お迎えの時は「おかえり」と声掛けする
  • 家でめいいっぱいの愛情を注ぐ

これは夫にも共有し我が家で雰囲気を作って行こうと思います。

小さなことかもしれませんが、10ヶ月間(ほとんど)毎日わたしとふたりきりで過ごしていた息子が保育園にいくということは息子にとってはとても大きい環境の変化です。

慣らし保育が始まって息子の頑張る姿をみてわたしが下した決断で息子は頑張っている!

わたしがくよくよしている暇はない!

そう思い、なんとか前向きに考えました。

保育園は楽しいところだとお話しする

朝保育園に向かう道で息子に「楽しみだね〜」などの前向きな言葉をかけるようにします。

今までは「頑張ろうね」「すぐ迎えに行くからね」などの言葉をかけてましたが

なんとなくわたしの不安な気持ちが入っている言葉になってしまっていると感じ変えようと思いました。

これからは先生との信頼関係も築かれるだろうし、お友達も増えると思うので、寂しくてもこの先は楽しいことが待ってるはずです!

保育園には笑顔で送り迎え

笑顔で「いってらっしゃい」

笑顔で「おかえり」

正直まだわたしから離れて先生の腕の中で泣いている息子をみると、ニコニコ笑顔でとはいきませんが…

それでも「迎えに来るからね!」「たのしんでね!」などと(自分に言い聞かせて)必死に笑顔で送ってます!(送ってるつもり)

そして、泣かれると後ろ髪ひかれますが、振り返らずさっさと教室を出るようにしてます。

自宅では思いっきり甘えさせる

自宅では思いっきり甘えさせてあげます。

いっぱい遊んで

慣らし保育をがんばった息子に

(まだ1週間ですが…)

おもちゃも買ってしまいました(親バカ笑)

なるべくたくさんあそんで

スキンシップもたくさんたくさん

おうちが1番の場所だと認識できるように…

まとめ

慣らし保育が始まって

息子も頑張っていますし、

わたしも情緒不安定でしたが、なんとか前を向こうと色々考えました。

明日からまた慣らし保育か〜

頑張るぞぉ〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA