
こんにちは。いよかんです。
現在1歳4ヶ月の息子ですが、ここいらで1歳までのおむつ事情を振り返りまとめておこうと思います。
おむつ事情は個人差ありますよね。
私は息子が生まれてから初めてでわからないことだらけでした。
そのひとつにおむつ事情があります。
「いつサイズアップするの?」
「そもそもおむつ代っていくらかかるの?」
などちょっとした疑問を持つ子育てママの参考になればと思います!
あくまで個人差がありますので一つの参考になればと気軽に読んで欲しいと思います。
息子はほぼ4000グラムと少し大きい赤ちゃんでした。
◇購入履歴からおむつ使用状況まとめ◇
誕生〜生後2ヶ月がXSサイズ(テープタイプ)
生後2ヶ月〜生後5ヶ月がSサイズ(テープタイプ)
生後5ヶ月〜1歳2ヶ月がMサイズ(パンツタイプ)
1歳2ヶ月〜現在がLサイズ(パンツタイプ)
私のおむつのサイズアップの目安の一つは、足におむつの跡が付いて窮屈そうに見えること。
赤ちゃんは窮屈でも言葉で教えられないので、特に息子が小さい頃はこまめにチェックしていました。
また、大きくなってくると尿や便の量も増えるので漏れたり、漏れそうだったりしたら一つ上のサイズを試していました。
(新生児期は里帰りしていたので私の母がおむつを買ってきてくれていたので計算は省略します)
我が家の今までにかかった(1歳3か月まで)のおむつ代は・・・
47920円!!
約5万円!!
子育てってお金かかりますよね。
おむつは消耗品であることとトイレに行けるようになるまではずっと必要になるものです。
こまめに買ってもいいですが、私はストックがなくなった時はストレスを感じてしまいます。
新生児期はこまめにおむつ替えをするのと、私も初めてでペースに慣れていなかったせいもあり、
おむつがない!買ってきて欲しい!と夫に連絡していたのを覚えています。
また、子供を連れてスーパーに買い物に行き、家に手で持って帰るのも辛いです。
私は断然ネットでまとめ買いがオススメです。
私は楽天で3袋まとめて購入することにしています。
これから出産予定の場合、XSサイズのおむつをあらかじめまとめて買っておくことをオススメします。
新生児期のおむつは本当にすぐなくなりますよ!!